IT業界に入って3年目を迎えましたが、所感を述べると、この業界も特別な仕事というより、他の職業と大差ないと感じています。優秀な上司の下で日々努力を重ねるのは、他の職場と変わりません。ただし、IT業界は常に新しい技術やトレンドが登場するため、同じことを5年以上続けるのは難しいです。そのため、常に自己研鑽が求められます。
リモートワークは基本的に開発系の仕事に限られ、インフラ関連の仕事はリモートでは難しいことが多いです。最初はわからないことが多いですが、焦らずに取り組むことが精神衛生上も重要です。フリーランスの場合、成果を出せなければ契約を打ち切られることがありますが、会社員としてエンジニア業務を行う場合、最初から完璧を求める必要はありません。わからないことがあって当然なので、その気持ちで臨みましょう。
この業界で精神を崩してしまう人が多いのは、以下の理由が考えられます。まず、顧客折衝がうまくいかないこと(Lv3)。次に、仕事の進め方が現場によって異なり、プロジェクトごとに求められることも違うため、常にわからないことと戦うことで疲れてしまうこと(Lv2)。そして、技術が理解できないこと(Lv1)です。これらの要因が重なり、ストレスが蓄積されることが多いです。
絶え間ない努力というよりも、少しずつ理解を深めていく姿勢が大切です。この業界での成長には、着実な学びと経験が重要であり、ゆっくりでも確実にスキルを積み重ねていくことが大切だと感じています。生き残ったもの勝ちの世界とも言えますが、焦らず自分のペースで成長していくことが、長期的な成功の鍵だと思います。